STUDIO

STUDIO

今日は1動画だけ

21時ころから取りかかるつもりが、ElementorのアップデートについてYoutubeでLIVE配信があり、わからないながらも見入って遅くなりました。そんなわけで、今日はカルーセル部分の仕上げ、1動画分のみ。カルーセルの動きが遅いと思って...
STUDIO

新しい課題に着手

ほんのちょっとだけ、STUDIO次の課題に着手しました。まずは、ヘッダーとカルーセルのみ。カルーセルは動画のとおりに行ったらできたけど、何度も経験しないと、自分でサクサクとはできそうにないです。また、PCのスペックの問題か?プレビューで、な...
STUDIO

課題の仕上げ

やれやれ、やっと明日は休み。来月から増える仕事の研修は、動画研修と思ったら、動画はマニュアルの使い方のみで、マニュアル(という名のリンクだらけのワークシート)を自分で読み解かねばならない。読んだだけで実務できるのか(いやできない)とりあえず...
STUDIO

オンライン

STUDIO講座のオンライン課題共有会。仕事から帰宅してからだと間に合わないので、コワーキングスペースで参加。職場では、急遽(いつも突然仕事が増える、研修もある)、新しい業務の動画研修を今日から終業後に行うことになっていて、もくもくとディス...
STUDIO

とりあえずブログ完成!

今日は、昼頃までは、STUDIOの応用操作について動画視聴(はみ出し~Figma to STUDIO)その後、Figma to STUDIOについて調べるなどして(すぐに作業したかったけど挫折)それから、STUDIOのCMS使ってブログ(機...
STUDIO

STUDIOのあしらい

カルーセル、ホバーアニメーションのやり方などを動画で学習。その前に、コンポーネント、リストについても。動画で見ると、コードの記述より複雑な操作のように感じる。(文字が画像操作になるわけだから、実際そうなのだけど)コンポーネントについては、F...
STUDIO

純粋な休日

ほんとは、STUDIOの講座、1日30分でも行ってください、と言われているけれど。。今日は久しぶりの、WEBなど勉強がらみのことを一切行わない、純粋な休日。どれくらいぶりだろう。。春から、いろいろな勉強、講座を受講したりして、PC作業は行わ...
STUDIO

直近の課題が完成しました

ただいま、今月のクライマックス、4連休中の絶賛3日目夜です。休暇中の学習状況はこちら ↓・10/13  STUDIOの課題(動画観て作業、休み休み、日中だらだらやる。。) 夜はウォーキング・10/14  朝から健康診断 →10:00終了、パ...
STUDIO

STUDIOの学習経過を残してみようと思いました

STUDIO学習ブログを作ろうと思っていたのですが、どのツールで作るか考えるのに時間をかけすぎて、今に至りました。新しいことを初めて学ぶ過程は一度きり、できるのが普通(になりたい)になってしまったら忘れてしまうような日々の素朴な思いなど、残...