とりあえずブログ完成!

STUDIO

今日は、昼頃までは、STUDIOの応用操作について動画視聴(はみ出し~Figma to STUDIO)

その後、Figma to STUDIOについて調べるなどして(すぐに作業したかったけど挫折)

それから、STUDIOのCMS使ってブログ(機能)を作る動画があったので、無謀にも挑戦。↓

画像

わかりやすいし、ちゃんとやりきった!
できました!もちろん20分ではできませんが!
こんなのが  ↑

わかってました、これができるって。
そして、CMSの仕組み、構造は(なんとなく)理解できました。
…で、これをどうしたらいいの(困惑)

コーポレートサイトのテンプレにくっつけてあるので、いらない部分が多すぎるし。普通のブログの姿にカスタマイズするには、だいぶ手間がかかりそうですが(そして、それも作りながら気づいていたはずなのに…)

気を取り直して、過去に経験あるWordpressのCocoonで再挑戦。
とりあえず今日中に、ブログの形をしたものを完成させたいのです。

また30分という謳い文句につられてこちらに挑戦。
【Cocoon】ブログを30分で「それっぽい」デザインにする手順を紹介【難しい事しません】

元々、ポートフォリオ(HTMLのサイトとWordpress)作成用に、Xサーバーとドメイン、Wordpressは用意していたので、即取り掛かる。
Cocoonは以前に経験あるので、半分くらい視聴、残りは記憶を手繰り寄せて完成。

もしWordpress初めて取り組む方いたら、ビジネス用途はXサーバーが多い、かなりの確率で新規のキャンペーン割引ある、Wordpress簡単設定できる(ドメインも設定できる)ことを頭に置きつつ、他のメジャーなレンタルサーバーと比較するとよいと思います。

初めてのレンタルサーバーなんて、腐るほど動画もあります
LocalってPC内に構築できるアプリもありますね(私は使ったことないけど)

できたサイト(このサイト)はこちら ↓ ※noteの日記を転記してるため

(STUDIO学習日記limegreen333.com)

オープン前の店舗みたいに、備品も棚もそろってなくてスカスカなイメージですが、メインコンテンツは文章なので、記録さえできていればOKとします。

これを、ポートフォリオの作品第一号としたいと思います(STUDIOではないですが💦)

コメント