リスト、重ね順(STUDIO)

STUDIO

今日の動画も短めだけど、リスト化は何度も出てくるので、覚えてきた。
表の中に入れると、画面上でリスト表示されるのが面白い。

そして、地味にセクションの重ね順変更。重ね順を変えることで、背景と全面(着色)の違いで、見た目の感じを変えられる(語彙力。。)それから、マージンをマイナスにすることで、上にめり込むのも面白い。

どんなソフトでも、「こんな時はこうしたらいい」って裏技というほどでもないようなTipsがある。そういうものをマスターすると、使い勝手がよくなってより楽しくなる。

そして、Wordpressのセキュリティ。
自分の知ってる表面的なこと(こんなプラグインが紹介されてたので使ってみる、止まり)の奥の、実際の活用方法や、多くの方が使っているものなど、一つ一つどのようなものか、ゆっくり検証したいと思います。
時間がかかりそうですが、まぁそれも楽しみのうち。

そしてオンライン職業訓練の動画視聴を再開しました。朝の電車の中と、昼休みくらいだけど。
朝はコーディング、昼はデザイン系(UXとか)

デザインとは?みたいな講義ものは新鮮で勉強になる。
グリッドレイアウトとか懐かしい。VSコード起動も久しぶり(8月の予習以来!)
おさらいをした後、サイトのコーディング→Wordpress化をやってみようと思います(もちろん、課題でも何でもない。。)

仕事のためというより、やってることがすべて趣味化している今日この頃。

コメント