STUDIO講座のオンライン課題共有会。
仕事から帰宅してからだと間に合わないので、コワーキングスペースで参加。
職場では、急遽(いつも突然仕事が増える、研修もある)、新しい業務の動画研修を今日から終業後に行うことになっていて、もくもくとディスプレイに向かう皆さんを横目に退社させていただく。
想定していなかった課題提出者全員の作品レビューがあり、自分ひとりのアイデア、思考がいかに凝り固まっているか、思い知る。
それはともかく、ひとりひとり持っているもの(才能、センス、技術)の違いってすごいなー、自分の好きなテイストのものは自分で作れないな。。と感服することしかり。
華やかなデザインを見ていると、気持ちも華やぐ。ビジュアルの力って強力。
LPとCMSを完成させると、だいぶ理解が深まり、身についてくるのかな。アニメーションをやりたいけど、気持ち的に怖気づく。
それはそうと、いつもお世話になっている某エージェントのオンライン講座が、来週はGitをテーマで行われる。リアタイで参加申し込み。
わかるようで、触ってもよくわからないGit。面白い先生の講座で、少しは理解が深まるでしょうか。
ついでにGitつながりで、前々からGithubにホームページを作る( アップする?)というのをやってみたかったところに動画を発見したので、近々試してみたい。
こうして、やらないといけないことから、また遠ざかる…


コメント